「できる人」の聞き方&質問テクニック—なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣 みんなこんな本を読んできた 「できる人」の聞き方&質問テクニック—なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

「できる人」の聞き方&質問テクニック—なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣 ( 箱田 忠昭 )

営業マンは必読の書。そういえば100%聞き耳たてて人の話全部ちゃんと聞いていたかどうかといえばノーだった。興味のあることは別として人の話をずっと聞いているのは確かに疲れる。相手の言いたいことを話させてあげる、質問して話ができるように前向きにリードする。これを読めば人間関係を良好に、かつ仕事もうまくいく基礎力がつくと思います。笑顔でよいコミュニケーションができると今よりも人生が楽しくなるような気がしました。

「わかっちゃいるけど」と言いながら「なかなかできない」のが人の話 <br />を傾聴することです。 <br /> <br />この本は、聞き上手になる方法を、理論と実践でわかりやすく教えてく <br />れている点がありがたい。 <br /> <br />聞き上手になればどんなメリットがあるのか? <br />人に好かれ、おまけに説得力も高まると教えてくれています。 <br /> <br />聞き上手になるためには、どうすればいいのか。 <br />・80%相手の話を聞いてあげることだそうです。 <br />・相づちやうなずきで、相手はどんどんしゃべってくれる。 <br />それ以外にもたくさんの原理やテクニックがあるなんて。 <br /> <br />聞き上手というのは、自分を押さえて人の話を聞けばいいと <br />考えていたので、目から鱗が落ちました。

「自分は頭がいい、仕事が出来る」とこっそり自認している人ほど <br />自説の主張ばかりの会話となり、相手の意見にさしたる興味を示さず、 <br />ともすれば相手の意見をほとんど否定し、バカにすると言った態度に <br />陥りがちです。で、結局、組織の中で孤立し、ときに冷遇され、 <br />「なんで自分は正しいことを言っているのに理解されないのか、 <br />周りはバカばっかりだ」なんて思って淋しい人生になったりします。 <br />そういう方にこそ謙虚に読んでもらいたい一冊です。 <br />真に「できる人」へと少しステップアップできるのではないでしょうか。 <br />孤立し、人と会話をしないことは脳を萎縮させ、ボケも早まるし、 <br />人の話を理解できない脳になってしまう、と脳科学の最高権威も、 <br />先頃発売されたばかりの本「バカはなおせる 脳を鍛える習慣、 <br />悪くする習慣」で警告を発しています。孤独や孤立は脳にも良くないのです。 <br />「できる脳」を作るために、そちらの読み物の併読もおすすめします。

「できる人」の聞き方&質問テクニック—なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
「できる人」の聞き方&質問テクニック—なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

「できる人」の聞き方&質問テクニック—なぜか、「人に好かれる人」の技術と習慣