仕事や様々なことで悩んだ時期に読んだ中で最も理想に近い「答え」が見つかった本であった。私にはとても一読だけでは全てを理解し、実践することがすることができなかった(現在も再読中です)が、読むたびにまた頑張る気持ちになること請け合いである。特に今気に入っているのは、一つ目の習慣の中にある「自分が影響を及ぼせる輪にだけ集中する」ということ。自分の関心を持っているものの、影響を及ぼすことができないことにいかに時間を割いたり心配してエネルギーを消耗しているかに気づき、その時間を目の前の自分ができることに割り当てることで仕事上もプライベート上も精神的に楽になった。最初の3つの習慣はまず自分自身の底力を高めること、後半の3つは対人関係上のコミュニケーション能力、最後の1つはそれぞれ6つの習慣を継続的に訓練することという位置づけ。そのため、自分の悩みに応じて力を入れて読む箇所を変えることもできると思う。私は対人関係というよりは自分のやる気や自己管理といった点に課題があったため、前半部分が特に役立っている。多くの最近の自己啓発書で言われていることはほとんど本書でカバーされているため、これを読むだけで充分だと思う。
近年成功法則として主流となっている、小手先テクニックを批判し、誠実、謙虚、勤勉など
<br />その人の人格に焦点をあてた成功法則と言えます。
<br />
<br />成功するとは、すなわち人間関係で成功すると言うことだと思いますが(冨・名声を与えて
<br />くれるのは人間です)、そのためにはまず本人の自立が不可欠であるということ。
<br />つまり・・・
<br />
<br />・自分から主体的に行動を起こし、なおかつ責任を取る姿勢
<br />・自己ミッションを自分の中心に据えて考える
<br />・人間関係を築く過程と、自己投資の時間を重要と考える姿勢
<br />
<br />が自然とできるようになるということです。
<br />
<br />それが出来て初めて相互依存の領域に入ることができます。
<br />
<br />・自分と相手の双方に利があるような関係作り
<br />・相手の立場・悩みを考え、共感する姿勢
<br />・相手との相違点を逆にメリットと考え、最良の選択ができるようになる姿勢
<br />
<br />実は私はこの本を初めて読んだのは、創刊当初のちょうど10年前のことです。
<br />最近、読み直したため、レビューをしたくなりました。
<br />10年経って、感じることを最後に書きたいと思います。
<br />
<br />確かにこの本は素晴らしい。難しい表現も多々ありますが、それを乗り越えて習得する価値は
<br />十分にあると思います。私もこの本に書かれていることを実践し、日常生活が変わったと
<br />思います。
<br />
<br />しかし、この本を読む前提として、あなたが好きな事・情熱を持てる事をするということを
<br />考えた方がいいと思います。好きでもない事に対し、闇雲に7つの習慣を実践すると、
<br />苦しさを冗長させるだけです。
<br />
<br />以上、老婆心でした。
箔のある人間向きなんだろうと思いきや自分のような凡人にも十分発揮できる。
<br />過去を振り返り失敗をおかした箇所は背伸びをしたり流行や環境に流された結果であり、その場しのぎのマニュアル対処であったんだと感じる。
<br />なによりふわふわと軽い意思が、安定した土台に置かれた。
<br />そこから今度は飛ばないように広く丁寧に成功を積み重ねていくという…
<br />流行や時代の波にさえぐらつく隙も無い一冊である。
<br />
<br />