(特にUNIX系OSの設定に関する情報をお調べになっている方々が対象です。)
本日も本サイトをご利用くださり、誠にありがとうございます。
おかげさまでVine
Linuxインストール&設定メモ、Vine
Linux 2.5のインストールとその設定、それぞれ当初想定していたよりも、かなり多くのアクセスを頂いているようです。 これほど多くのアクセスをいただけるのも、ひとえにサイトを訪問くださる皆様方のおかげです。心より御礼申し上げます。
その一方で、あまりにも多くの人に本サイトの情報が参照されていることに、強い危惧の念を抱いております。
既に一部のBBSで本サイトの内容に対する誤りがある旨の感情の伴った指摘がなされており、現在、大変遺憾に思っています。
そこで、本サイトの情報の利用方法について、以下にその注意点を挙げておくことにいたします。注意点をお読みになり、その趣旨をご理解いただいた上で、本ページの内容をご参照いただければ幸いです。
1. |
本サイトの内容は、サイト管理者が個人で利用している電子計算機、或いは、本ページを運営しているサーバー上での設定などを基にして記述されています。本ページに記述してある内容は、基本的にはその設定に関する個人的なメモ書きであり、全てのUNIX系OS上でその動作を保証するものではないことを予めご了承ください。また、利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為については何ら責任を負うものではありません。
本サイトで記述されている多くのサーバーアプリケーションには、公式サイトが存在したり、アプリケーション自体にインストールマニュアルが存在するものがほとんどです。インストール、設定の際には、まず、そちらをご参照くださるよう、強くお願いいたします。
また、UNIX系OSに関する設定情報については、それぞれのOSごとに既にメジャーとなっているサイトがいくつか存在しています。(例えば、LinuxでいうJFなどがそれにあたるでしょう。)
それらサイトは多くの人の目に触れており、誤りが随時訂正されていますので、OS依存の設定情報については、そちらをメインにご使用ください。本サイトはそれら有用なサイトの補助的なページとしてご利用くだされば幸いです。
|
2. |
本サイトでは、できる限り、正確で有用な情報を提供したいと考えていますが、私自身、Linuxに関する専門家であるわけではないため、時にサイト内には誤りがあることと思います。
そのため、私よりも深い知識を持った方々による本サイトの内容に関する誤りの指摘、その解決法のご教授などを強く歓迎いたします。名前や身元など匿名でまったくかまいませんが、できるなら修正方法については、お手数かとは思いますが、ご教授いただければありがたいです。
それは、ページ内にある誤り部分をご指摘いただければ、私の方で修正のしようがありますが、誤っているというだけの指摘ではこちらから連絡も取れず、私としては対処のしようがないからです。私としては誤りがあるときには、できる限り、建設的にその問題に対処したいと考えています。
以上、ご理解いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
|
本ページの趣旨は、私自身がLinuxやその上で使用するサーバーアプリケーションを設定する上で経験した出来事についての記述が、これから、それらソフトウェアを利用する方々にとって、少しでも役に立てばよいという。ただ、それだけの想いを基にして記述されています。
以上の趣旨、作成背景を十分ご理解の上、本ページをお使いください。
その他、本サイトにおける免責、著作権等に関する情報は著作権・免責・リンクについてをご覧下さい。
本ページの内容が、少しでも皆様のお役に立てば幸いです。