Vine Linux インストール & 設定メモ
■ VINE LINUX インストール & 設定メモ ■
--Vine Linux install & Configuration Memo--
 
 
●トップページ
 
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●アクセス解析
●お問い合わせ
●更新情報
 
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サーチ


サイト内を検索
WWW全体を検索

Powered By Google

 


x

namazuのインストールとその設定(namazuCGIの設定)

次に、これをCGIとしてホームページ上に設置してみましょう。

/home/httpd/cgi-bin/namazu.cgi

ができていたので、それを雛型として使います。

ホームページを公開しているディレクトリにnamazu.cgiを置きます。

例えば、foo.comの運営を/home/foo/public_html以下で行っている場合について

考えてみます。

この場合、/home/foo/public_html以下にnamazu.cgiをコピーしてみましょう。

# cp /home/httpd/cgi-bin/namazu.cgi /home/foo/public_html

設定は.namazurcにより行いますので/home/httpd/cgi-bin/以下の

.namazurcもコピーしましょう。

# cp /home/httpd/cgi-bin/.namazurc /home/foo/public_html

.namazurcの基本インデックスとして指定したところにnamazuの

インデックスを作る必要があります。

なので、例えば、/usr/share/namazu/index/以下にfooという

ディレクトリを作ってその下にインデックスを作ってみることにします。

# mkdir /usr/share/namazu/index/foo

# cd /usr/share/namazu/index/foo

# mknmz /home/foo/public_html

以下に移動して、mknmzを実行しましょう。

次に.namazurcの設定をします。

Vineのrpmを使用する場合、以下のものについて設定すればうまくいきました。


## インデックスファイルのディレクトリを指定します。

Index /usr/share/namazu/index/foo

## インデックスの構成をそのまま使ってしまうと

## http://www.foo.com/home/foo/public_html/…のようになってしまうので

## http://www.foo.comと/home/foo/public_htmlとを置換します。

Replace /home/foo/public_html/ http://www.foo.com/

## 検索結果のTemplateの位置を指定します。

##本ページでは、デフォルトで入っているVINE用のものをそのまま使うことにしました。

Template /usr/share/namazu/index/


 

あとは例えば、

<form action=./cgi-bin/namazu.cgi method=get>

<div><strong>サイト内検索:</strong>

<input name=query>

<input type=submit value="Search!" name=submit>

</div>

</form>

のようにすると(./cgi-bin/namazu.cgiはCGIのある位置。)

サイト内検索:

のような検索フォームができます。


 

参考のため、以下にmknmz,namazuの引数を引用しておきます。参考にしてください。((C)NamazuUserManual)

mknmzコマンド

mknmzコマンド行引数

    mknmz 2.0.6, Namazu のインデックス作成プログラム 
    
    使い方: mknmz [オプション] <対象>...
    
    対象ファイル:
      -a, --all                すべてのファイルを対象とする
      -t, --media-type=MTYPE   対象ファイルの文書形式を指定する
      -h, --mailnews           --media-type='message/rfc822' と同じ
          --mhonarc            --media-type='text/html; x-type=mhonarc' と同じ
      -F, --target-list=FILE   インデックス対象のファイルのリストを読み込む
          --allow=PATTERN      対象とするファイル名の正規表現を指定する
          --deny=PATTERN       拒絶するファイル名の正規表現を指定する
          --exclude=PATTERN    除外するパス名の正規表現を指定する
      -e, --robots             次の記述を含む HTMLファイルを除外する
                               <meta name=\"ROBOTS\" content=\"NOINDEX\">
      -M, --meta               HTMLの metaタグをフィールド指定検索に用いる
      -r, --replace=CODE       URIを置換するためのコードを指定する
          --html-split         HTMLファイルを <a name=\"...\"> 単位で分割処理する
          --mtime=NUM          変更日制限 find(1) の -mtime と同じ規則
                               例: -50 で 50 日以内、+50 で 50 日より古いものだけ
    
    形態素解析:
      -c, --use-chasen        日本語の単語のわかち書きに ChaSen を用いる
      -k, --use-kakasi        日本語の単語のわかち書きに KAKASI を用いる
      -m, --use-chasen-noun   名詞のみを抽出する
      -L, --indexing-lang=LANG インデックス時に言語に特化した処理を行なう
    
    文字列処理:
      -E, --no-edge-symbol  単語の両端の記号は削除する
      -G, --no-okurigana    送り仮名を削除する
      -H, --no-hiragana     平仮名のみの単語は登録しない
      -K, --no-symbol       記号をすべて削除する
    
    要約:
      -U, --no-encode-uri       URIのencodeを行わない
      -x, --no-heading-summary  HTML のヘディングによる要約作成を行わない
    
    
    インデックス作成:
          --update=INDEX        更新するインデックスを指定する
      -Y, --no-delete           削除された文書の検出を行わない
      -Z, --no-update           文書の更新・削除を反映しない
    
    その他:
      -s, --checkpoint        チェックポイント機構を作動させる
      -C, --show-config       現在の設定を表示する
      -f, --config=FILE       設定ファイルを指定する
      -I, --include=FILE      カスタマイズ用ファイルを読み込む
      -O, --output-dir=DIR    インデックスの出力先を指定する
      -T, --template-dir=DIR  NMZ.{head,foot,body}.* のディレクトリを指定する
      -q, --quiet             インデックス処理の最中にメッセージを表示しない
      -v, --version           ヴァージョンを表示する
      -V, --verbose           口やかましいモード
          --debug             デバッグモード
          --help              このヘルプを表示する
    
    バグ報告は <bug-namazu@namazu.org> へどうぞ


namazuコマンド

namazuコマンド行引数

    namazu 2.0.6, Namazu の検索プログラム
    
    使い方: namazu [options] <query> [index]...
        -n, --max=NUM           一度に表示する件数
        -w, --whence=NUM        表示する検索結果の先頭番号
        -l, --list              検索結果を URI・パス名をリストで出力する
        -s, --short             短い書式で出力する
            --result=EXT        結果表示に用いる NMZ.result.EXT を指定する
            --late              検索結果を新しい順にソートする
            --early             検索結果を古い順にソートする
            --sort=METHOD       ソート方法を指定する (score, date, field:name)
            --ascending         ソートの方向を昇順にする (標準は降順)
        -a, --all               検索結果をすべて表示する
        -c, --count             ヒット数のみを表示する
        -h, --html              HTMLで出力する
        -r, --no-references     参考ヒット数を表示しない
        -H, --page              先の検索結果へのリンクを表示する (ほぼ無意味) 
        -F, --form              <form> ... </form> の部分を強制的に表示する
        -R, --no-replace        URI の置き換えを行わない
        -U, --no-decode-uri     URI encode の復元を行わない
        -o, --output=FILE       指定したファイルに検索結果を出力する
        -f, --config=FILE       設定ファイルを指定する
        -C, --show-config       設定を表示する
        -q, --quiet             検索結果以外のメッセージを表示しない
        -d, --debug             デバッグモード
        -v, --version           ヴァージョンを表示する
            --help              このヘルプを表示する
    
    バグ報告は <bug-namazu@namazu.org> へどうぞ

 

Namazuシステムの構築と活用

Namazuシステムの構築と活用

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

出版社/著者からの内容紹介 日本語全文検索システムのしくみを丁寧に解説したのち、オープンソースソフトウェアNamazuによるシステムの構築と活用を詳解する。また、Namazu以外のシステムや「分散化」「要約技術」といった現在の全文検索関連技術のトピックも紹介している。

内容(「BOOK」データベースより) Namazuによるシステムの構築法とその基礎知識を、重要ポイントをふまえて解説。用途別の活用法を、トラブルシューティングをまじえて紹介。進化しているNamazuのより高度な使い方を提案。

内容(「MARC」データベースより) 最も広く普及している日本語全文検索システムNamazuについて、その導入と基本的な設定から、活用方法やカスタマイズ、関連ツールまでを幅広く紹介。

 

 

10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室【Red Hat LinuxインストールCD-ROM3枚付き】

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室 書評

出版社/著者からの内容紹介
TCP/IP理論を学びながらRed Hat Linuxで実践!

安全なサーバ運営のためには、OSの知識に加えて、TCP/IPの深い理解が不可欠。本書 は、これからサーバ管理をやろうという人が、ネットワーク理論も実際の管理もいっ ぺんにできるようになるサーバ管理入門書。通常概念的にしか理解されていな いTCP/IPやネットワーク、OSの概念をRed Hat Linuxを用いることで、より具体的な 操作として理解できるのが特徴。


 

apache辞典

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

apache辞典 書評

わかりやすい3部構成!サーバー管理者必須の1冊!本書は、Webサーバーの定番、「Apache」を活用するためのリファレンスです。初心者でも安心して使える「基礎用語リファレンス」、用途に沿って使える「目的引きリファレンス」、豊富で複雑なディレクティブも網羅した「ディレクティブリファレンス」の3部構成で、基礎から応用まであらゆるApacheユーザーのニーズに応えます!1.3系/2.0系、UNIX/Windows対応。


 

UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―UNIXコマンド徹底解説 Quick master (05)

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―UNIXコマンド徹底解説 Quick master (05) 書評

 

サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

DELLコンピュータ製品一覧

サイトにバナーを張るだけでできるまったく新しいチャリティー参加のカタチ


Vine Linux インストール & 設定 メモ Vine Linux 2.5 On Thinkpad X20
--Vine Linux install & Configuration Memo--


■トップページ ■研究員紹介 ■MM総合研究所規則 ■ 著作権・免責・リンクについて ■アクセス解析 ■お問い合わせ


Valid HTML 4.01!  Valid CSS!  MM-labo

Copyright(C) 2002 - Mitsuharu Matsumoto All rights reserved.