Vine Linux インストール & 設定メモ
■ VINE LINUX インストール & 設定メモ ■
--Vine Linux install & Configuration Memo--
 
 
●トップページ
 
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●アクセス解析
●お問い合わせ
●更新情報
 
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サーチ


サイト内を検索
WWW全体を検索

Powered By Google

 


x

vi コマンド集((C)白い作業室 様)


基本

  • vi の大きな特徴は、「コマンドモード」「入力モード」 がある点である。
  • 「コマンドモード」・・・ファイルの読書き、カーソルの移動、文字列の操作など。
  • 「入力モード」・・・文字列の入力 + 矢印キーによるカーソル移動のみ

    モードの切替は以下のように行う。

    入力コマンド
    コマンドモード
    入力モード
    ESC キー

    今どちらのモードか忘れてしまった場合は、ESC キーを押して、コマンドモードにするのがよいでしょう。


起動

  • vi ファイル名 編集対象のファイルを開く(複数ファイルも可)
    vi +n ファイル名 n 行目から表示する
    vi + ファイル名 最後一画面を表示する
    vi + /文字列 ファイル名 文字列が存在する行から表示する
    vi -r ファイル名 壊れたファイルをリカバリする


カーソル移動 (コマンドモード)

  • h , BS 1文字左へ移動(←)
    j , Ctrl + N 1行下へ移動(↓)
    k , Ctrl + P 1行上へ移動(↑)
    l , SPACE 1文字右に移動(→)
    H 画面の最上行に移動
    M 画面の中央行に移動
    L 画面の最下行に移動
    G ファイルの最終行に移動
    nG ファイルのn行目に移動
     
    0 行の頭へ移動
    $ 行の最後へ移動
     
    Ctrl + F 1ページ下へ
    Ctrl + B 1ページ上へ
    Ctrl + D 半ページ下へ
    Ctrl + U 半ページ上へ


入力 (コマンドモード)
コマンドモードでここのコマンドを入力すると入力モードに移行する。

  • a カーソルの右から入力開始
    A 行末から入力開始
    i カーソルの左から入力開始
    I 行頭から入力開始
    o 現在の行の下に1行挿入し、その行頭から入力開始
    O 現在の行の上に1行挿入し、その行頭から入力開始


削除 (コマンドモード)

  • x カーソル上の1文字削除
    X カーソルの左の文字を1文字削除
    dd 現在の行を削除(バッファにコピーされる)
    ndd n 行、削除
    dw カーソル上の一語を削除
    df カーソル位置から指定した までを削除
    d$ カーソル位置から行の最後までを削除
    d^ カーソル位置から行の先頭までを削除
    :行1, 行2 d 行1 から行2 を削除


検索 (コマンドモード)

  • /<文字列> 文字列 を検索する
    n 順方向(下)へ検索する
    N 逆方向(上)へ検索する


置換 (コマンドモード)

  • r カーソル上の1文字を他の1文字に置換
    R カーソル上の文字からEscが押されるまでの文字列を置換
    s カーソルのある1文字を他の文字列で置換
    S 現在の行を他の文字列で置換
    cw カーソル位置からこの語の最後までを置換
    cf カーソル位置から指定した までを置換
    C カーソル位置から行の最後までを置換
    :&, & 直前のsコマンドの繰り返し
    :%s/置換え前/置換え後 置換え前の文字列を、置換え後の文字列で置換
    もっとも近くにある文字列一つに対してのみ実行
    :%s/置換え前/置換え後/g ファイルの中すべての文字列に対して、置換えを行う


カット&ペースト (コマンドモード)

  • yy 現在の行をバッファにコピー
    nyy n 行分をバッファにコピー
    yw 単語をバッファにコピー
    p バッファ内のテキストを挿入
    (文字、単語はカーソルの右に、行は現在の行の下に挿入される)
    P バッファ内のテキストを挿入
    (挿入位置はpの逆。文字、単語はカーソルの左に、行は現在の行の上に挿入される)


Undo・Redo (コマンドモード)

  • u 直前の操作を取りやめる
    U 行全体の操作を取りやめる
    . 直前の操作の繰り返し


ファイル操作 (コマンドモード)

  • :w [ファイル名] 現在のファイル(指定ファイル)に保存
    :w! [ファイル名] 書き込みを強行
    :行1, 行2 ファイル名 行1 から行2 のテキストをファイルに保存
    :w >> ファイル名 現行ファイルの最後に書き加える
    :r ファイル名 現在の行の次の行にファイルを読み込み、挿入する
    :r 現在の行の次の行に現在のファイルを読み込み、挿入する
    :n 複数個のファイル編集時、次のファイルを編集対象とする
    :args 編集ファイルの一覧を表示する
    :e ファイル名 指定ファイルを編集対象とする
    :e# 一つ前の編集ファイルに戻る


終了 (コマンドモード)

  • ZZ viを終了(内容が変更されている場合は保存)
    :wq ファイルに保存してvi終了
    :q viを終了(内容が変更されている場合は警告)
    :q! viの強制終了(内容が変更されていても保存されない)


UNIXコマンドの実行 (コマンドモード)

  • :!<コマンド> <コマンド>を実行する
    :!! 直前の<コマンド>を再実行する
    :sh 一時的にシェルに戻る。exitでviに戻る。


コマンドのフィルタリング (コマンドモード)

  • !<コマンド> <コマンド>を実行して結果を挿入
    !!date date の結果の挿入
    !!tr A-Z a-z カーソル行の大文字を小文字に変換


テキスト入力の略記 (コマンドモード)

  • :ab <文字列> <置換え文字列> <文字列>と入力すると<置換え文字列>に置き換えるように設定する
    :unab <文字列> <文字列>の置き換え設定を解除する
    :ab 一覧表示


その他 (コマンドモード)

  • :set number, :set nu 行番号を表示する
    :set no number, :set nonu 行番号の表示をやめる
    :set showmode 現在のモードを表示する
    :set showmatch () や {} の対応の報告をするようになる
    :set ignorecase 大文字/小文字の区別なく検索する
    :set autoindent 自動インデントモード
    :set noautoindent 自動インデントモードをやめる
    :set all すべてのオプションを表示する
    J 次の行と現在の行とを結合する
    3J 下の2行を現在の行とを結合する


.exrcの例

  • set tabstop = 4
    set showmode
    set autoindent
    set nonumber
    set showmatch

入門vi 第6版

入門vi 第6版

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

内容(「MARC」データベースより) Emacsと人気を二分するスクリーンエディタであるviに関する古典的名著の改訂版の邦訳。マルチスクリーン編集に関する解説が追加されている。

(C) Amazon.co.jp

Mule/vi スーパーリファレンス

Mule/vi スーパーリファレンス

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

内容(「BOOK」データベースより) 本書は、muleとviという2つのテキストエディタを使いこなしていく上で必要となるキー操作について解説したリファレンスです。膨大な数のキー操作を機械的に網羅するのではなく、日常的に使っていく上で必須となるであろうキー操作を選り抜き、これを使用目的ごとに掲載しています。

内容(「MARC」データベースより) muleとviという2つのテキストエディタを使いこなすために必要なキー操作を、具体的な使用例を交えて解説。必要度の高い操作を選り抜き、使用目的ごとに掲載する。初心者から中級者向き。

(C) Amazon.co.jp

 

 

10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室【Red Hat LinuxインストールCD-ROM3枚付き】

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室 書評

出版社/著者からの内容紹介
TCP/IP理論を学びながらRed Hat Linuxで実践!

安全なサーバ運営のためには、OSの知識に加えて、TCP/IPの深い理解が不可欠。本書 は、これからサーバ管理をやろうという人が、ネットワーク理論も実際の管理もいっ ぺんにできるようになるサーバ管理入門書。通常概念的にしか理解されていな いTCP/IPやネットワーク、OSの概念をRed Hat Linuxを用いることで、より具体的な 操作として理解できるのが特徴。


 

apache辞典

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

apache辞典 書評

わかりやすい3部構成!サーバー管理者必須の1冊!本書は、Webサーバーの定番、「Apache」を活用するためのリファレンスです。初心者でも安心して使える「基礎用語リファレンス」、用途に沿って使える「目的引きリファレンス」、豊富で複雑なディレクティブも網羅した「ディレクティブリファレンス」の3部構成で、基礎から応用まであらゆるApacheユーザーのニーズに応えます!1.3系/2.0系、UNIX/Windows対応。


 

UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―UNIXコマンド徹底解説 Quick master (05)

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―UNIXコマンド徹底解説 Quick master (05) 書評

 

サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

DELLコンピュータ製品一覧

サイトにバナーを張るだけでできるまったく新しいチャリティー参加のカタチ


Vine Linux インストール & 設定 メモ Vine Linux 2.5 On Thinkpad X20
--Vine Linux install & Configuration Memo--


■トップページ ■研究員紹介 ■MM総合研究所規則 ■ 著作権・免責・リンクについて ■アクセス解析 ■お問い合わせ


Valid HTML 4.01!  Valid CSS!  MM-labo

Copyright(C) 2002 - Mitsuharu Matsumoto All rights reserved.