そしてこうなった 佐藤愛子
■僕はこんな本を読んできた - 書評と引用 - ■
Welcome to MM-Labo.com / Mitsuharu Matsumoto Laboratory
 
 
●トップページ
 
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●アクセス解析
●お問い合わせ
●更新情報
 
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サーチ


サイト内を検索
WWW全体を検索

Powered By Google

 

「そして、こうなった」(佐藤愛子)、書評

 なんでこうなるの。だからこうなるの。に続く佐藤愛子さんの我が老後シリーズ第三弾エッセイ。

 だと思っていたのだけれど、アマゾンの紹介を見ると実は第四弾エッセイらしい。

 探してみたら、我が老後。というストレートなタイトルのエッセイが既にあったので、それが第三弾なのかもしれない。

 僕としては、タイトルのリズム的に三部作が美しいように思えるのだけれど…。

 まぁ、それはさておき、僕の中で佐藤愛子さんは、ずっと何かに怒り憤慨し、それをばねにし、本のネタにすることで本を書いてきた作家として認識されている。

 直木賞をとった頃は、当時だんなさんだった人の借金を、啖呵をきって、代わりに背負い、それを跳ね返すために憤怒していた。

 (そもそも、直木賞をとった「戦いすんで日が暮れて」がその内容の本だった気がする。)

 読んでいてその憤慨は、至極正当に見えたし、なんだかんだで結構格好よかった。

 一時期、その怒り方が結構好きで集中的にかなりの作品を読んだ。

 しかし、今回久しぶりに佐藤愛子さんの本を手にとって見たところ、ちょっと印象が変わっていた。

 なんだか、その憤怒の矛先はだいぶ身近で平凡な話題になったようである。

 時がたって、怒りの矛先はだいぶ小粒なものになってしまった。(ように思える)

 もちろん、よくよく考えればそのほうが良いのだけれど、佐藤さん自身も、何か怒りの矛先を向ける場所を探しているように思えるのだ。

 そして、それは本人もエッセイの中で自覚しているように思われた。

 僕の印象では、佐藤愛子さんは憤怒してこそ、佐藤愛子さんなのだ。

そしてこうなった 佐藤愛子

そして、こうなった―我が老後 (単行本)

そして、こうなった―我が老後 (文庫)

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

出版社/著者からの内容紹介
「離婚したおじいちゃんのこと、アイしてた?」と孫に聞かれた慌てたある日、本人が訪ねてきて……。猛烈愛子さんの愉快な老後の日々

内容(「BOOK」データベースより)
いまこそ、単純に、素朴に、生きようじゃないか。モーレツ愛子さんの、過激で愉快な"我が老後"シリーズ第4弾。お腹の底から笑い、そして勇気がわいてくる傑作エッセイが満載。

  
 
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

 

Amazonは本のオンライン販売で世界的に有名なオンラインショップです。

現在では、書籍だけでなく、CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、TVゲームなども販売しています。

boopleSearch

Boopleは、日販IPSが運営する本のオンラインショップです。

豊富な在庫量を売りにしており、書籍在庫45万点を誇っています。Boople = Book + Peopleという名前の通り、書籍に特化して販売を行なっているようです。

e-BookOffは、古本販売で有名なBookOffのオンラインショップです。

古本屋ですが新書も多く取り扱っており、Amazonで在庫のないものでも扱っていることがあります。より安く書籍を購入なさりたい方には、お役に立つかもしれません。

 

■トップページ ■研究員紹介 ■MM総合研究所規則 ■ 著作権・免責・リンクについて ■アクセス解析 ■お問い合わせ


Valid HTML 4.01!  Valid CSS! MM-labo

Copyright(C) 2002 - Mitsuharu Matsumoto All rights reserved.