これまでの経験から海外旅行に行ったとき、
訪れた街の雰囲気を知り、街の主要部を見て回るのに
必要な滞在時間の目安は
一般的な観光地(例えば、ミラノ、ブダペスト、ザルツブルグ、ワルシャワなど)
の場合、
3日程度
になるかと思います。
今まで海外を訪れた経験ですと多くの都市では3日あれば主要な見どころを見ることができます。
3日で見られない街は相当に歴史があったり、近郊にも見どころが多かったり、美術品の宝庫であるために
また訪れてみたいと思わせる何かがある街で、これまで行った中ですと
パリ、ローマ、そして、国内になりますが、京都くらいになるでしょうか。
キノの旅
という小説では、主人公のキノは訪れた街に3日だけ滞在しますが、
実際の町でも、3日滞在すると街のおおよその雰囲気を知ることができるように思います。
JTBや
H.I.Sなどでツアーを組む時には1週間から10日程度のツアーの中で
多くの街を立て続けに訪れるようなスケジュールが組まれることも多いですが、
可能であれば、3日その町に滞在してみると街を点としてではなく、
生活の場として知ることができると思います。

|
Amazonは本のオンライン販売で世界的に有名なオンラインショップです。
現在では、書籍だけでなく、CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、TVゲームなども販売しています。
|